INTRODUCTION
義足のため日本でプロの夢を絶たれた男が
フィリピンでプロボクサーを目指した感動の実話
『キナタイ -マニラ・アンダーグラウンド-』(09)で第62回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したフィリピンの名匠ブリランテ・メンドーサ監督作品。不条理な社会でもがきながら懸命に生きる人々を撮り続けてきた社会派監督が、義足のために日本でのプロボクシングライセンスが取得できず、フィリピンに渡りプロボクサーを目指した実話を基に、夢をあきらめない若者を描いた感動の物語。フィリピンでプロボクサーを目指した感動の実話
主演は沖縄出身で国際的俳優として活躍している尚玄。本作ではプロデューサーのひとりに名を連ね、ボクサー体型を見事に作り上げた。
STORY
沖縄で母親と2人で暮らす津山尚生は、プロボクサーを目指し日々邁進している。ひとつだけ人と違うのは、幼少期に右膝下を失った義足のボクサーであること。ボクサーとしての実力の確かな尚生は、日本ボクシング委員会にプロライセンスを申請するが身体条件の規定に沿わないとして却下されてしまう。夢をあきらめきれない尚生はプロになるべくフィリピンへ渡って挑戦を続ける。そこではプロを目指すボクサーたちの大会で3戦全勝すればプロライセンスを取得でき、さらに義足の津山も毎試合前にメディカルチェックを受ければ同条件で挑戦できるというのだ。トレーナーのルディとともに、異なる価値観と習慣の中で、日本では道を閉ざされた義足のボクサーが、フィリピンで夢への第一歩を踏み出す。
STORY
津山尚生役
尚玄
Shogen
PROFILE >
ルディ役
ロニー・ラザロ
Ronnie Lazaro
PROFILE >
メリッサ役
ビューティー・ゴンザレス
Beauty Gonzales
PROFILE >
尚生の母親役
南果歩
Kaho Minami
PROFILE >
STAFF
監督
ブリランテ・メンドーサ
Brillante Ma Mendoza
本作は監督初のスポーツをテーマにした映画である。
DIRECTOR’S NOTE
プロデューサーが障がいを抱えたボクサーの話をもってきたとき、そのアイデアはとてもいいと思いました。私たちはいつも、ハンディキャップや抑圧に立ち向かう人々を尊敬していますから。しかし、当時懸念していたことの一つに、他にも身体障害がありもっと多くの功績を残して成功しているアスリートが世界中にいるだろうから、ストーリーがそこまでユニークに思えないかもしれないということがありました。
したがって、私たちは参照になる人物の生活、何を映画の題材にするか、何がより映画に深みをだすことができるのかを、徹底的なリサーチをして、障がいがある人たちが直面する困難だけでなく、映画が観客に提起できる問題や注目すべき事柄なども追及しました。
したがって、私たちは参照になる人物の生活、何を映画の題材にするか、何がより映画に深みをだすことができるのかを、徹底的なリサーチをして、障がいがある人たちが直面する困難だけでなく、映画が観客に提起できる問題や注目すべき事柄なども追及しました。
ボクシングを観るとき私たちはよく、華やかさや名声、勝者などに注目しますが、実際試合の背景にはそれ以上に多くのことが起こっています。そこで、リサーチのためにジェネラル・サントス、そして日本にも足を運びました。その経験は私に、プロのボクサーを目指そうと奮闘している人たちの間にも違いがあり、体が不自由であるかそうでないかは関係なしに、貧困から脱却し生きるため、そしてマニー・パッキャオのようになるため、あるいは個人の功績ましてや名声は二の次で、家族に最低限の生活、できればより良い暮らしをさせてあげたいと思いその道に入ったフィリピンのボクサーたちもいるというとこに気づかせてくれて、それは実にフィリピン人らしいと思いました。
人間として、私たちは人生において目標を見失ってしまうような多くの試練に遭遇し、そしてこれらに打ち勝とうと試みます。この映画は、生まれがどうであっても、そこに障害物があったとしても、ハートと拳をもって熱意や自尊心のために、そしてリングの上だけでなく日常の生活においても愛する者のために戦い抜く、日本とフィリピンのボクサーたちへの贈り物です。ブリランテ・メンドーサ